パスポートの姓の変更してきた

雑記

今日は有楽町パスポートセンターでパスポートの姓の変更してきた。

昨年の10月に旦那さんの苗字に変更してから、マイナンバーカード、銀行など優先度の高いものは変更してたんだけど、パスポートは後回しにしてたんだよね(^_^;)

ネットから申請書をダウンロード記入し、戸籍謄本も取って、写真も撮ってて、あとはパスポートセンターに行くだけの状態にしてたのにね。

今月中にはパスポートセンターに行かなきゃと思いつつ、子どもが産まれてからでもいいかなーとめんどくさがり屋の考えがよぎったんだけど…

戸籍謄本と写真を再度用意しなきゃいけなくなるって考えるとね、パスポートセンター行っといた方がいいなってなって、やっと行く事に決めた。

有楽町のパスポートセンターまで電車に乗って1時間くらい、駅からパスポートセンターのあるビルまで地下の連絡通路をゆっくり歩いて行ったから10分くらいかかった。

パスポートセンターに着いて、書類は準備済みだったから係の人がすぐに受付番号発行してくれた。

40分くらい待ち、番号呼び出しされて、窓口で申請書類をチェックしてもらったら、姓の変更で旦那さんの苗字の綴りを確認するために、旦那さんのパスポートのコピーを持っていったんだけど、原本が必要とのこと。

え…

旦那さんの在留カード更新中だから、パスポートは出入国在留管理局にある。

せっかくここまで来たのに…

今日は手続きできないってことですか?って聞いたら、コピーは持ってきているからとバックヤードに確認しにいってくれた。

幸い、コピーでも受け付けてもらえることになって、無事に手続きしてもらえた!良かったー!

新しいパスポートは1週間後から受け取りできるとのこと。6ヶ月以内に受け取らないと失効するから必ず来てねと言われた。

来週、受け取りするかな。子どものパスポートも作らなきゃだから、その時でもいいかなと思ったけども。

散歩がてら、来週もパスポートセンターに行くかー。がんばりまーす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました